整備手帳
おっち弄りの足跡を残していきたいと思います。
画像をクリックすると詳細がみれたりします。
ステアリング交換(12/25)
ハンドル回りスッキリ。
車高調取り付け(12/25)
ロールがチョット抑えられてます。
ハーフスポイラー装着(12/25)
見た目よし!
新型ストップ&スモール(10/21)
新型には負けない!?
キノコ装着(10/21)
効果絶大!ビックリですよ。
クォータースピーカー(10/21)
前より全然マシですよ。
キーイルミ(10/21)
こいつは便利です。
HID(10/21)
HIDはステータスですよね。
ピラーバー(10/21)
剛性アップ!
OTTIのRX化(7/23)
超大作!
フットプレート作成(7/23)
足が楽になったような気がする。
バキューム計取り付け(7/23)
動きがおもしろい。
オカルトダイソーチューン(7/23)
プラシーボ万歳!
オイル交換(5/20)
簡単にできます。
キャリパ塗装(5/20)
イメージ変わった。
ウインカーバルブ作成(5/20)
ようやく作成。
OTTIイルミネーション+フットイルミネーション(5/20)
車内が…w
サス交換(5/20)
曲がりやすくなりました。
GTウイング装着(4/14)
洒落で付けてみましたw
イグナイトレブ装着+プラグ交換(4/14)
トルクがあがった!(ように感じてる)
流れるウインカー作成(4/14)
試作です。改善の余地あり。
アーシング施工(4/14)
エンジンルームが華やかに!
レカロシート装着(2/22)
もう腰痛なんて恐くない!
自作稲妻作成(2/22)
効果あるのか!?
フォグランプのデイライト&ウインカー化
超大作です。
GPSレーダー取り付け
SKY-155GRです。
エアコンパネルイルミネーション高輝度化
凄く明るいです!
スタッドレスタイヤ装着
雪が降ったり地面が凍ったりしているので付けました。
これで雪道も安心です。
マフラー交換(12/24)
うるさくなくて乾いたいい音です。
マップランプLED化(12/24)
純白万歳!
ドアバイザー取り付け(12/17)
これで雨の日も平気さ!
自作サイクロン取り付け(12/13)
効果は音量アップだけじゃないはず!
エアコンイルミネーションLED化(12/10)
大変だった割には報われてないな…
燃費マネージャ用ステー作成(12/2)
モヤモヤか解消されました。
エアクリーナー交換(11/27)
効果あるかな…
アイライン作成(11/27)
安く簡単にできます!
配線をもっと綺麗に(11/27)
すっきりしました。
エンジンスターター装着(11/27)
冬暖か、夏涼しげ。
クラッチスタート解除(11/27)
踏切はどうなるの…
リアワイパー外し(11/27)
ワイパーって邪魔ですよね。
エンジンオイル交換(11/13)
エンジンオイルを交換しました。
新車だからもっと早いうちに交換したかったな…
サイドウインカークリア&LED化(11/13)
オレンジからクリアへ。
LED化は基本です。
ルームランプLED化(11/4)
もうね、蛍光灯かと…
燃費マネージャ装着(10/30)
おっちの調子が目で確認できます。
なんだか優しくなれそう(´ー`)
ランナップ挿入(10/24)
ガソリンタンクにランナップを入れました。
省燃費効果に期待!
ウォッシャーノズル交換(10/24)
シルバーメッキのものに交換しました
フロントスピーカー交換(10/15)
純正からカロの17cmに交換。
パネルを加工しての装着です。
Di ALIVE装着(10/15)
Logitecのmp3チェンジャーです。
取り付けはナビに音声入力が付いているので楽ちん☆
ハイマウントストップランプ手直し(10/10)
スモールonで幽霊点灯してました( ゚Д゚ ;)ハズカシイ
整流用ダイオードを入れて難なく解決!
ライセンスランプ交換(10/10)
自作LEDバルブに交換しました。
やっぱり純白は綺麗です☆
ヘッドライトバルブ交換(10/9)
890円の安いバルブに交換。見た目だけです。
そのうちHIDにしたい!
ホーン交換(10/9)
アルファホーンです。軽でこの音は違和感ありますw
リヤスピーカー交換(10/8)
純正のリヤスピーカー…音鳴ってるの?って感じだっ たので交換しました。
carrozzeriaのTS-F1600です。
ハイフラッシュ対策(10/8)
ウインカーにダミー電球を入れました。
LED化の意味無いじゃん…
気安めに18Wの電球にしてあります。ちょっとは省電力化かも。
ポジションランプLED化
基本ですね!
極性を間違えないように装着すれば、あっという間に純 白キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
アルミペダル装着
格好だけです。滑りにくく なったけどクラッチが踏みにくくなったような…
シフトノブ交換
座っている位置からシフトまでが遠いのでエクステンションを使い位置調整。
その際、純正のシフトノブが取り付けできないことが判明…
新たにノブを購入し、装着しました。イルミ付きです。
DVDナビ装着
carrozzeriaのAVIC-DRZ90で す。
これ1台でオーディオもおk
テールレンズLED化
完成の喜びは他には言い表せない!
タコメーター装着
pivot GEKKO タコランプ F1Gです。
動きが格好いいんです!
ナンバープレートカバー装着
前車キューブは飛石のせいでフロントのナンバープ レートがひどいことに(゚ ロ゚;)
おっちではそんなことがないように、カバーをつけまし た
戻る