アイライン作成
ようやくOTTI用のも出てきましたが、お金もないので自作します。
![]() |
使うのはカーボン柄のカッティングシートです。 オート○ックスで500円くらいだったかな。 |
![]() |
ラップをヘッドライトに当ててアイラインの形をかたどります。 |
![]() |
それっぽくアイラインの形を描きました。 気に入らなかったらまた作り直せばいいので、かなり適当な感じになってますw |
![]() |
描いたものを段ボールに写し、型紙を作ります。 |
![]() |
型紙ができたらカッティングシートを型紙に合わせて切り抜きます。 |
![]() |
切り抜いたカッティングシートです。 おっ、何だがそれっぽい! |
![]() |
切り抜いたカッティングシートをヘッドライトに貼り付けます。 このときにドライヤーを使って、暖めながら貼るといいです。 |
![]() |
端の方は中に入れるようにして貼ります。 |
![]() ![]() |
上は完成した図。 下のノーマルと比較すると、引き締まっていい感じです。欲を言えば、もう少し暗めの色でもよかったかなぁ。 |
![]() |
全体写真です。 簡単にできたので満足です。 |
![]() |
追記 カーボン柄はあまり目立たなかったことと、空気が入ってしまったことがあったので作り直しました。 色はボディー色に近いグレーを選択。 |
![]() |
やり方は前回と同じ。 今回は形を少しだけ変えてみました。 |
![]() |
前回より締まって見えます。 が、チョットやりすぎたかも… |