pivotメーター針赤色化
pivotのメーターって青くて格好いいんですが、針まで青いので動きがチョットわかりづらい…
そこで、針の色を赤くしてみました!
![]() |
これは友人が使っている水温計です。 タコメーターでもバキューム計でもこの要領で赤化をしたので、その課程を紹介していこうと思います。 |
![]() |
まず、前面に被せてある丸いパネルを外します。 ツメで4カ所留まっているので、なかなか外れませんが、写真のように平たい物で数カ所浮かせてやれば簡単に外れます。 |
![]() |
外れたらメーターの文字盤の左右に小さなネジがあるので外します。 |
![]() |
基盤を取り出すために、裏側のナットも外してケースから取り出します。 |
![]() |
取り出すとこんな感じです。 つぶつぶ見えるのが青色LEDです。 このLEDの色を変えればお好みのメーター色になりますよ! |
![]() |
今回は針だけ赤くしたいので、針を照らすLEDを3φの赤に変えます。 |
![]() |
他の場所に赤い光りが漏れないように何かで覆ってやりました。 あとは元に戻して完成です。 |