フロントバンパー
こいつが一番厄介でした。
SとRX(RS)ではぽん付けできないようで、隙間が空いてしまいました…
板金の技術がない自分には辛かったですorz
![]() |
オークションで3000円くらいで手に入れたRX用のバンパーです。 |
![]() |
純正のバンパーを外して… |
![]() |
取り付けてみたところ隙間が空いちゃいましたorz |
![]() |
真正面から見ると格好いい。 |
![]() |
隙間をパテで強制的に埋めていきます。 ボロボロの純正のバンパーを安く手に入れ、土台にしました。 パテ盛り作業って大変ですね〜 削る作業に半端なく時間を費やしました… |
![]() |
仮付けしてみた図。 いい感じに隙間が埋まってます。 土台にした赤いバンパーが歌舞伎の隈取りみたいでイイw |
![]() |
お次は塗装作業。 400番くらいのペーパーで足付けした後プラサフを吹きます。 |
![]() |
バンパーの足付けは気が狂いそうでしたw プラサフ2、3本使用。 |
![]() |
純正カラーはA38なので、色調してもらったスプレーで塗装していきます。 この作業が一番難しかった! 遠くから見たら分かりませんが、近づくと悲惨な光景が… 素人がやるような作業じゃないと思ったよorz |
![]() |
クリアを吹いて完全に乾かし、コンパウンド等で磨いて完成。 |
![]() |
ちなみにはじめに付いていた物をすべて網にしてみました。 これで通気性抜群の予感w |
![]() |
フォグの穴を空けてから車輌に取り付けて終了です。 フォグの位置を変える必要もあるみたいですね。 |
![]() |
念願のRXバンパー! 一気にヤル車になったなぁ〜 |
![]() |
←純正バンパー |