フロントスピーカー交換

17cmスピーカーを無理矢理インストール!
車両への取り付けは小加工で16cmが限界らしい…
パネルにだったらいけるのでは?ということでやってみました。

今回取り付けるスピーカーTS-E1796です。
オークションで手に入れたフロントスピーカーパネル。
これを手に入れるのが一番大変だったw
スピーカーを取り付ける穴を開けます。
車体側との兼ね合いでこの位置に決定!
直径140mmの円をポスカで罫描きました。
罫描いたら糸のこ盤でサクサク切り抜き。
木や基盤と違って楽に切れる反面、余計なところまで切ってしまわないように(゚ロ゚;)
穴開け終了〜☆
本当ギリギリでした…
穴あけしたパネルにスピーカーをはめ込んで付属のネジで固定。
あとは車両側のパネルと交換するだけ。
車両のパネルを外します。
ottiはピラーを外さないとパネルを外すことができません。
くれぐれもパネルだけを無理矢理外そうとしないように!

パネルを外すと純正スピーカーが顔を出します。
4つのネジで止まっているだけで簡単に脱着可能。

純正スピーカー外して裏を見てみると…
スリーダイヤが書いてありましたw
純正カプラーでは接続できないので、即座に切り落としますw
ギボシ端子を圧着してスピーカーと接続。
+と−を間違えないように!
(純正のスピーカーラインを使うより、付属のラインを使う方がいい音だと思ったのですが、配線が面倒なのでこの形にしました。)
音が鳴っているか確認を忘れずに。
パネルとピラーをはめ込んで完成。
左側の写真がボケていたので右側の写真です。

上は外から見た写真。
下は車内から。
格好良い!
音的には低音が鳴るようになり格段に良くなりました。

戻る